【垢抜けクローゼットコース】

死ぬほど服があるのに、着る服がない…

これまで洋服に投資したのにオシャレになれない

買い物依存傾向があるかも…

服を処分したいとは思っているけど重い腰が上がらない


クローゼットに並ぶ数百着の洋服。

服はたくさん持っているはずなのにいざランチへ行くとなると着たい服がなく、また新しく買う羽目に…

タンスの肥やしが増えるほど心はかえって虚しくなる…

洋服との付き合い方を見直してこの先の人生を身軽にオシャレに生きたい方へ。


服が増えてしまう原因はじつは◯◯でした。


15年以上のアパレル販売の経験を通してお客さまが洋服を買う心理、買わない心理を完全分析。

さらに、パーソナルスタイリストとして「似合う軸」を理論的にお伝えします。

一緒にお気に入りのクローゼットを作りましょう。


私自身、最大お洋服を500着以上も所有していましたが、7年ほど前にミニマリストになり現在は多少増えたものの60着ほどのお洋服で暮らしています。

欲しい服を買うときには、必ず持ち物を見直すように気をつけています。


服が増えてしまう原因。

似合っているかわからないから満たされない、ほかの人と比べて見劣りしてる気がする。

「買う」行為に高揚感を感じてしてしまっているかもしれない‥


お洋服が大好きでつい買いすぎてしまう気持ち。そしてそのたびに後悔してしまう気持ちも痛いほどわかります。

だからこそ、過去の自分のような方を対象にクローゼットを整えるレッスンで

『心もクローゼットも軽くなる心地よさ』を知っていただきたいと思っています。


講座が終わる頃には心から納得して自分が素敵に見えるものを選べる力を身につけます。

day1.(サロンにお越しいただきます)(4時間)

・16タイプパーソナルカラー診断®︎▶︎似合う色を知る
・顔タイプ診断®︎▶︎似合うテイストを知る
似合うテイストやカラーについて、資料やメイクを通してレクチャーします


day2.(お客さま宅)(3時間)

・自分スタイル診断®︎▶︎似合う服のデザインを知る
・クローゼットの簡易診断(約1時間クローゼットを拝見しコーディネートなどをレクチャー)


day3.(お客さま宅)クローゼットの仕分けを行い実践の仕方をレクチャー(4時間)
day4.(ショッピング施設)実際に店頭で似合うものを選ぶ練習をします(3時間)
day5.(お客さま宅)手放しの成果を拝見します(3時間)


※片付け代行サービスではありません。

※似合う軸を診断してお客さまのクローゼットの整え方をレクチャーさせていただく講座となります。